世界中で猛威を振るう新型コロナウィルス感染症は、未だ治療方法が確立されていないことから利用者、ご家族の皆さまはもとより、現場で従事する職員にも不安が広がっております。特に高齢者や基礎疾患を有する方については重症化することがわかっており、外部の方々との接触による感染はさけなければなりません。厚生労働省からの対応の方向性の趣旨を踏まえ、当面の間、面会制限を継続させていただきます。ご利用者、ご親族の皆様にぜひご理解をいただきますようお願い申し上げます。
百楽苑では通常の感染対応の他に以下の対応を行い感染予防に努めております。
【施設内】
- 施設内では、全館、朝・昼・夕の換気と、施設内数ヶ所の窓を常時5㎝程度開け風通しを良くしております。
- 昼には全職員でコンタクトポイントの消毒作業を行っております。
- 人が多く集まる場所には大型加湿器を設置、各居室にも小型の加湿器を設置しております。
- 食事やおやつを食べる際には、職員手作りの飛沫予防シートを各テーブル設置しております。
【職員】
- 職員は不要不急の外出は控え、代替えでの対応が可能な場合はその方策をとっております。
- 職員は出勤前や出勤時の検温、体調記録表の記入を行い体調不良の早期発見に努めております。
- 出勤時や退勤時の手洗いうがいをしっかり行い、「持ち込まない」「持ち出さない」を徹底しております。
【その他の対策】
- 国、県の指導の下、感染予防マニュアルを作成して、定期的にシュミレーションを行っています。
- 万が一に備えて、施設内での隔離ゾーンの設置を整えるとともに防護用品を完備しています。
- 感染症全般及び新型コロナウイルス感染症に関する職員研修を定期的に行い全職員が共通認識にたっています。